VS Codeのエージェントモードを拡張するには、を試してください!

Visual Studio Code 向けの Azure リソース

Azure リソース拡張機能を使用すると、VS Code 内から直接 Azure リソースをシームレスに表示および管理できます。また、Azure アカウントとテナントを認証および管理する機能も提供されます。

Azure アカウントにサインインする方法

Azure リソース拡張機能は、組み込みの VS Code Microsoft 認証プロバイダーを使用して Azure と認証を行います。Azure リソースビューで[Azure にサインイン...]項目を選択してサインインします。

Screenshot that shows where to sign in to your Azure account

Azure リソース拡張機能が提供する[Azure: サインイン]コマンドを使用してサインインすることもできます。

Screenshot that shows where to sign in to an Azure account from the command palette

サインアウトする方法

VS Code ウィンドウの左下にあるアカウントメニューでサインアウトします。

Screenshot that shows where to sign out of an Azure account

サブスクリプションのフィルター

任意のサブスクリプションでフィルターアイコンを選択すると、表示されるサブスクリプションをフィルターできます。

Screenshot that shows where to filter your subscriptions

フィルターされたサブスクリプションは、azureResourceGroups.selectedSubscriptions 設定に保存されます。

アカウントとテナントビュー

Azure リソース拡張機能内では、アカウントとテナントビューを使用して、アカウントとテナントを管理および認証できます。

Screenshot that shows the Accounts & Tenants view

テナントをフィルターする

テナントをチェックしたりチェックを外したりすることで、テナントをフィルターすることもできます。これにより、リソースビュー内のサブスクリプションとサブスクリプションフィルターが、テナントビューでどのテナントがチェック/チェック解除されているかに基づいてフィルターされます。

Accounts & Tenants view

テナントを認証する

アカウントとテナントビューでは、アカウントに関連付けられているすべてのテナントを表示できます。多くのテナントは、アクセスするために多要素認証 (MFA) を必要とします。多要素認証を必要とするテナントには、テナントにカーソルを合わせると、テナントの右側にサインインボタンが表示されます。

Screenshot that shows where to authenticate your tenants

アカウントとテナントビューに移動し、テナントの右側にあるサインインボタンを選択するか、未認証のテナントをチェックするだけで、特定のテナントを認証できます。

複数アカウントのサポート

アカウントとテナントビューでは、ビューの右隅にある+アイコンを選択して、新しいアカウントにサインインできます。

Screenshot that shows where to sign in to multiple Azure Accounts

ソブリンクラウドの使用

ソブリンクラウドに接続するには、アカウントとテナントビューの右側にある歯車アイコンを選択します。

Sovereign Clouds

これにより、選択できるソブリンクラウドのリストが表示されます。

Screenshot that shows where to connect to a sovereign cloud

選択すると、Microsoft-sovereign-cloud.environment 設定が自動的に設定されます。リソースビューとアカウントとテナントビューも更新され、ソブリンクラウドアカウントにサインインできるようになります。