2023年9月 (バージョン 1.83)
アップデート 1.83.1: このアップデートでは、これらの問題に対処しています。
ダウンロード: Windows: x64 Arm64 | Mac: ユニバーサル Intel シリコン | Linux: deb rpm tarball Arm snap
Visual Studio Code 2023年9月版へようこそ。このバージョンには多くのアップデートがあり、気に入っていただけることを願っています。主なハイライトをいくつかご紹介します。
- アクセシビリティの改善 - プルリクエストのコメントに対するスクリーンリーダーのサポート。
- より良いコマンドパレット検索 - コマンドの発見を助ける新しい「類似コマンド」リスト。
- プロファイルにカスタムアイコンを追加 - アクティブなプロファイルを簡単に識別するためのアイコンを表示。
- コンパクトなエディタータブの高さ - エディター領域を広くするためにエディタータブの高さを縮小。
- 専用のピン留めエディター行 - ドラッグアンドドロップによるピン留め/ピン解除をサポートする新しいエディタータブ行。
- ノートブックのシンボルへ移動 - ノートブック内のコードシンボルへ素早く移動。
- Python デバッガーのアップデート - システム/ライブラリ、または自身のコードのみにステップインするかどうかを設定。
- プレビュー: GitHub Copilot - 現在のフレームワークとプロジェクトの慣例に基づいたテスト生成。
これらのリリースノートをオンラインで読みたい場合は、code.visualstudio.com の 更新 にアクセスしてください。
Insiders: 新機能をいち早く試したいですか?夜間ビルドのInsidersをダウンロードして、利用可能になり次第、最新の更新を試すことができます。
アクセシビリティ
GitHub プルリクエストと問題のコメントの改善
プルリクエストや問題の作業、作成、管理ができるGitHub Pull Requests and Issues拡張機能では、今回のイテレーションでコメントとレビューエクスペリエンスに関する多くのアクセシビリティ改善が行われました。
エディターを開いた際にコメント範囲が含まれている場合、スクリーンリーダーの利用者に通知されます。新しいアクセシビリティヘルプダイアログ (editor.action.accessibilityHelp) は、コメントスレッドと範囲間のナビゲーションのためのコマンドについての洞察を提供します。
さらに、コメントコントロールもアクセス可能になりました。そのコンテキストでもヘルプダイアログ (editor.action.accessibilityHelp) が利用でき、ユーザーに何が期待でき、その機能をどのように利用するかを知らせます。コメント範囲間のナビゲーションには、新しいコマンドComments: Go to Next Commenting Range (⌘K ⌥⌘↓ (Windows, Linux Ctrl+K Ctrl+Alt+Down)) およびComments: Go to Previous Commenting Range (⌘K ⌥⌘↑ (Windows, Linux Ctrl+K Ctrl+Alt+Up)) もあります。
Workbench
コマンドパレットでの類似コマンドの結果
探しているコマンドを見つけるのは難しい場合があります。VS Codeだけでも2000以上のコマンドがあり、お気に入りの拡張機能を使用すると、その数はさらに増える可能性があります。私たちは、コマンドパレットが現在提供している速度を維持しながら、探しているものを見つけるのに役立つ方法を導入したいと考えました。そのため、コマンドパレットの結果に「類似コマンド」という新しいセクションを含めました。以下にいくつかの例を示します。
クエリが結果に表示されるために「あいまい」に一致する必要はなくなりました。「Toggle Auto Save」のように。

あいまいな結果がある場合、それらは引き続き上部に表示され、類似コマンドが続きます。

拡張機能が提供するコマンドも取得されます。

これは、正確なコマンド名を覚えるのに苦労している人々にとって本当に役立つと私たちは考えています...正直に言って、それは私たち全員がどこかの時点で経験することです。
これはこの新機能の最初のカットであり、コマンド名内の正確な単語の一致がまだ必要です。将来的には、次のような改善が期待できます。
- コマンドの非表示の記述に基づいてコマンドを一致させる。
- 類義語(「toggle」と「turn on/off」、「show」と「reveal」など)の基本的な処理の改善。
ご意見をお聞かせください!
プロファイルのアイコン
プロファイルにアイコンを関連付けることができるようになりました。このアイコンは、管理ギアアイコンの代わりにアクティビティバーに表示されます。複数のプロファイルがあり、現在アクティブなプロファイルを素早く識別したい場合に便利です。
次の図は、新しいプロファイルを作成する際のアイコン選択ダイアログを示しています。

アクティブなプロファイルアイコンは、アクティビティバーに表示されます。

エディタータブの高さの密度
window.density.editorTabHeight 設定により、ユーザーはタブの高さをよりコンパクトなサイズに縮小できます。
デフォルトのエディタータブの高さ

コンパクトなエディタータブの高さ

ピン留めされたエディタータブを別の行に表示
新しい設定 workbench.editor.pinnedTabsOnSeparateRow が追加されました。これを有効にすると、ピン留めされたタブが他のタブの上に別の行で表示されます。タブの行間でドラッグすると、エディタータブは自動的にピン留めまたはピン解除されます。

設定エディターの検索調整
設定エディターでは、ノイズを減らすため、特定の検索クエリに対する結果の表示数を減らしました。GitHub Copilot Chat拡張機能がインストールされている場合、キーワード一致で見つかった設定に加えて、上位15件ではなく、上位5件のCopilot Chat設定のみが選択されます。
検索結果は、設定エディターの目次によっても順序付けされるようになり、よく使用される設定が上部に表示され、フィルタリングされた拡張機能の設定は元の順序で表示されます。検索結果を一致タイプとスコアで順序付けるに戻すには、workbench.settings.settingsSearchTocBehavior設定を"hide"に設定し、検索クエリをクリアして、別の検索を開始します。

テーマ: Light Pink (vscode.dev でプレビュー)
エディターアクションのオーバーフロー動作の改善
エディターアクションの数が利用可能なスペースを超えると、アクションは... More Actionsメニューにオーバーフローします。このロジックが洗練され、CloseやSplit Editorなどの一部の重要なアクションは除外されるようになりました。これは、利用可能なスペースが限られている場合でも、それらが常に表示されることを意味します。
配色テーマピッカーにテーマ識別子が表示されるように
配色テーマピッカーに、配色テーマのローカライズされた名前とその文字列識別子が隣に表示されるようになりました。これは、英語以外の言語パックを使用しているが、テーマの英語名しか知らないユーザーを助けるために行われました。

コメント
コメントエディターは、プルリクエストのコメントを表示するGitHub Pull Request and Issues拡張機能などの拡張機能で使用されます。
コメントエディターのサイズ
コメントエディターは、行が追加されるにつれて展開され、コメントがあるエディターのサイズに応じて最大高さまで調整されます。

未解決のコメントでコメントビューを開く
comments.openView 設定に新しい値 firstFileUnresolved が追加されました。firstFileUnresolved を設定すると、未解決のコメントを含むファイルがセッションごとに最初に開かれたときに、コメントビューが開きます。
解決済みコメントの自動折りたたみ
既定では、コメントスレッドを解決すると、そのスレッドは折りたたまれるようになりました。この機能は、設定 "comments.collapseOnResolve" で無効にできます。
Editor
保存時のコードアクションと自動保存
エディターで自動保存時のコードアクションを有効にできるようになりました。これにより、ウィンドウの変更時 (onWindowChange) またはフォーカスの変更時 (onFocusChange) に保存または自動保存を行うと、コードアクションがトリガーされます。この機能を有効にするか、現在の設定を更新するには、Editor: Code Actions On Save (editor.codeActionsOnSave) を確認し、各コードアクションの設定を always に変更します。
設定値も更新され、現在のブール値は文字列の同等な値に置き換えられる予定です。
オプションは次のとおりです
- explicit: 明示的に保存されたときにコードアクションをトリガーします。- trueと同じです。
- always: 明示的に保存されたとき、およびウィンドウまたはフォーカス変更による自動保存時にコード アクションをトリガーします。
- never: 保存時にコード アクションをトリガーしません。- falseと同じです。
このリリースでは、ブール値は引き続きサポートされます。
ノートブック
ノートブック内のシンボルに移動
notebook.gotoSymbols.showAllSymbols を有効にすると、シンボルに移動クイックピックにノートブック内のすべてのコードシンボルが入力されます。
セル実行時のスクロール
Shift+Enter で notebook.cell.executeAndSelectBelow を実行する際に、次のセルのどのくらいを公開するかを notebook.scrolling.revealNextCellOnExecute 設定で構成できるようになりました。
- fullCell- 次のセル全体(デフォルト)。
- firstLine- 最初の行のみ。
- none- 全くスクロールしない。
"notebook.scrolling.revealNextCellOnExecute": "firstLine" を以下に示します。
空白のトリミングサポート
ノートブックは、既存の3つの空白関連の設定を尊重するようになりました。
- files.trimTrailingWhitespace- ファイルを保存するときに末尾の空白をトリミングします。
- files.trimFinalNewlines- ファイルの最後の改行の後のすべての改行をトリミングします。
- files.insertFinalNewline- ファイルの末尾に最終改行を自動的に挿入します。
これらの設定は、自動保存を含む保存時に適用されます。
ノートブックコードアクションAPIの最終化
ノートブックは、貢献されたコードアクションを完全にサポートし、それらをサポートするための専用のコードアクションの種類を持っています。拡張機能の作者が kind が notebook.source. で始まるアクションを定義した場合、保存時に、ノートブックエディターは、個々のセルではなく、ノートブック全体に対してその提供されたアクションを実行します。保存時に実行されるコードアクションを編集するには、設定エディターで Notebook: Code Actions on Save を設定するか、settings.json ファイルで "notebook.codeActionsOnSave" を編集します。
コードアクションの現在の有効化設定が更新され、以前のブール値は列挙型に置き換えられる予定です。オプションは次のとおりです。
- "explicit": 明示的に保存されたときにコードアクションをトリガーします。- trueと同じです。
- "never": 保存時にコードアクションをトリガーしません。- falseと同じです。
3番目のオプション"always"がまもなく追加され、エディターのコードアクションと完全に一致し、onFocusChangeとonWindowChangeの自動保存設定に基づいてノートブックのコードアクションをトリガーできるようになります。
言語
Perl 6/Raku
Perl 6言語はRaku (言語識別子 raku) に名称変更され、.rakuファイルには自動的にRakuが言語として選択されます。
デバッグ
JavaScriptデバッガー
WebAssembly のデバッグ
JavaScript デバッガーは、DWARF デバッグ情報が含まれていれば、WebAssembly にコンパイルされたコードをデバッグできるようになりました。例えば、Emscripten を使用してコンパイルされた C++ コードをデバッグできます。

テーマ: Codesong (vscode.devでプレビュー)
これを有効にするには、組み込みのJavaScriptデバッガーにプラグインするWebAssembly DWARF Debugging拡張機能をインストールする必要があります。詳細については、WebAssemblyのデバッグを参照してください。
WebAssemblyのデバッグは、Chromium開発者によるC/C++ Debugging Extensionに基づいて構築されており、彼らの協力によって実現しました。
コールスタックビューの改善
コールスタックビューのメソッドと関数に、関数 (this) コンテキストの名前が含まれるようになりました。たとえば、クラス Foo のメソッド bar のコールスタックは、Foo.bar と表示されるようになりました。
リモート開発
リモート開発拡張機能を使用すると、開発コンテナー、SSH 経由のリモートマシン、リモートトンネル、またはWindows 用 Linux サブシステム (WSL) をフル機能の開発環境として使用できます。
このリリースでは、SSHと同様にトンネルを使用してDev Containersに接続する機能が追加されました。この新機能の詳細については、リモート開発リリースノートを参照してください。
拡張機能への貢献
GitHub Copilot
/tests の改善
GitHub Copilot Chat拡張機能で利用できるChatビューとインラインチャットの/testsを改善しました。/testスラッシュコマンドは、使用しているテストフレームワークの検出が向上し、同じスタイルで新しいテストを生成するようになりました。また、新しいテストファイルの名前(foo.pyの場合はtest_foo.py、bar.jsの場合はbar.test.jsなど)の提案も大幅に改善されました。
インラインチャットのマルチターン化
インラインチャットは、現在のセッションのすべてのプロンプトを保持するようになりました。これにより、以前のメッセージを参照したり、質問に返信したりできます。
以下の短いビデオでは、インラインチャットが、ローカル時間とチューリッヒとの時差を計算するコードスニペットを提供する際に、ユーザーが東京に住んでいると述べたことを記憶しています。
GitHub Copilot に質問すると、Chat ビューが既定で開くように
数か月前、コマンドパレットで役に立つ答えが得られない場合に、コマンドパレットでのクエリを Copilot チャットで開けるように、Ask GitHub Copilot オプションを導入しました。
Ask GitHub Copilot が開くべきエクスペリエンス(サイドバーのチャットビューかクイックチャットか)についてフィードバックを収集しました。初めての体験をより親しみやすいものにするために、チャットビューを選択しました。
とは言え、Ask GitHub Copilot を Quick Chat で開きたい場合は、askChatLocation 設定で動作を変更できます。
"workbench.commandPalette.experimental.askChatLocation": "quickChat"
コマンドパレットの類似コマンド
今回のイテレーションでは、コマンドパレットに類似コマンド機能を搭載しました。Copilot Chatユーザーは、Copilot AIを使用して類似性を判断できるため、さらに優れた類似コマンドエクスペリエンスが得られます。これらの機能は同義語と意図を助け、私たちのテストでは、Copilotは話し言葉全体で類似性を処理することもできました。コマンドパレットで探している正確なコマンドを見つけるのがこれまで以上に簡単になりました!
Jupyter
拡張機能作者向けのJupyter Server Provider APIの最終化
Jupyter拡張機能のJupyterサーバーを提供するAPIが最終化されました。拡張機能はこのAPIを使用して、カーネルピッカーに表示するカスタムJupyterサーバーのリストを提供できます。
API の使用例は、Jupyter Server Provider Sample にあります。JupyterHub 拡張機能 もこの同じ API を使用しています。
npmパッケージ@vscode/jupyter-extensionには、すべてのTypeScript型定義が含まれています。
JupyterHub拡張機能
JupyterHub拡張機能が利用可能になりました。これにより、JupyterHubへのログインをサポートし、VS Code内のノートブックやインタラクティブウィンドウからカーネルに対してコードを実行できます。この拡張機能は、ブラウザのvscode.devとgithub.devでも動作します。
この新しい拡張機能に関する問題やフィードバックがある場合は、JupyterHub拡張機能のGitHubリポジトリで問題を提出できます。

Python
Python デバッガーのアップデート
数か月前に発表されたDebugpy拡張機能は、Marketplaceでの発見可能性を向上させるためにPython Debuggerに名称変更されました。
この拡張機能には、新しいユーザー設定debugpy.debugJustMyCodeが含まれています。これを無効にすると、すべてのアプリケーションでシステムコードやサードパーティライブラリコードにステップインできます(デフォルトでは、デバッガーは自身のPythonコードで定義されたコードのみにステップインします)。これは、justMyCodeをすべてのプロジェクトで手動でlaunch.jsonデバッグ構成で設定する代わりに、より便利に無効にしたいというユーザーからの人気のある機能リクエストでした。
試すには、Python Debugger拡張機能がインストールされていることを確認してください。次に、設定エディターを開き (⌘, (Windows, Linux Ctrl+,))、"debugJustMyCode"を検索して、チェックボックスを無効にします。

これでlaunch.jsonファイルを作成すると、justMyCodeがファイルで指定されていない限り、拡張機能はデフォルトでdebugpy.debugJustMyCodeの値を使用します。justMyCodeがlaunch.jsonで指定されている場合、その値はdebugpy.debugJustMyCode設定よりも優先されることに注意してください。
Pylint拡張機能の変更時のLintオプション
既定では、Pylint拡張機能は、ファイルが保存されたときにのみエラーと警告を報告します。pylint.lintOnChangeという新しい設定が追加され、trueに設定すると、ファイルを保存しなくても、入力中にエラーと警告を報告するように拡張機能に指示します。
Mypy拡張機能のレポートスコープとデーモンモード
Mypy Type Checker拡張機能に、MypyのレポートスコープとMypyのデーモンを使用するかどうかを指定できる2つの新しい設定が追加されました。
1つ目はmypy-type-checker.reportingScopeで、file (デフォルト) に設定すると、ワークスペース内の開いているファイルのみに問題が報告され、workspaceに設定すると、ワークスペース内のすべてのファイルにレポートが有効になります。
2つ目はmypy-type-checker.preferDaemonで、trueに設定すると、Mypy自体 (mypy) ではなくMypyのデーモン (dmypy) を使用して型チェックを実行します。これにより、場合によってははるかに高速になります。
呼び出し引数インレイヒント設定の更新
以前は、部分的な呼び出し引数のインレイヒントを有効にするPylanceの設定 (python.analysis.inlayHints.callArgumentNames) は、呼び出し引数の型ヒントを有効または無効にするためにtrueまたはfalseにのみ設定できました。この設定は、呼び出し引数に表示される型ヒントをより詳細に制御できるように変更されました。
位置指定専用およびキーワード専用パラメーターのヒントを無効にするにはpartialに、有効にするにはallに、完全に無効にするにはoffに設定できるようになりました。
Python 3.7サポートの非推奨化
2023年7月のリリースブログで以前述べたように、Python拡張機能におけるPython 3.7の公式サポートを終了しました。Python 3.7のサポートを積極的に削除する計画はなく、そのため拡張機能は当面の間、Python 3.7で非公式に動作し続けると予想されます。
Python の他のすべてのリリースは現在、年次リリースサイクルになっていることに注意してください。したがって、Python のリリースが翌年の最初の拡張機能リリースで EOL に達すると、公式サポートを停止する予定です(たとえば、Python 3.8 は 2024 年 10 月に EOL に達する予定であり、2025 年の最初の拡張機能リリースで公式サポートを停止します)。
GitHub Pull Requests and Issues
プルリクエストやイシューの作業、作成、管理を可能にする GitHub プルリクエストとイシュー 拡張機能について、さらなる進捗がありました。
- PRのレビューにおけるアクセシビリティが改善されました。
- ブランチが公開されていない場合でも、コミットは作成ビューに表示されます。
その他のハイライトについては、拡張機能の0.74.0リリースの変更ログを確認してください。
プレビュー機能
最寄りのクイックフィックスキーボードショートカット
行内のどこにカーソルがあっても、⌘. (Windows, Linux Ctrl+.) (コマンドID editor.action.quickFix) から行内の最寄りのクイックフィックスをアクティブにする新しい設定が追加されました。
このコマンドは、クイックフィックスでリファクタリングまたは修正されるソースコードを強調表示します。通常のコードアクションと修正を伴わないリファクタリングは、カーソル位置で引き続きアクティブ化できます。この機能を有効にするには、Code Action Widget: Include Nearby Quickfixes (editor.codeActionWidget.includeNearbyQuickfixes) をチェックします。

ソース管理同期ビュー
このマイルストーンのリリースには、ソース管理同期ビューの初期バージョンが含まれています。この新しいビューは、リモートブランチにプッシュされていないローカルの変更(送信)と、リモートブランチからローカルにプルされていない変更(受信)に関する詳細を提供します。このビューでは、ブランチを公開したり、リモートブランチと変更を同期(プル/プッシュ)したりすることもできます。この新しいビューはまだ実験段階であり、ユーザーからのフィードバックに基づいて今後のマイルストーンで改善を続けていきます。この新しいビューは、scm.experimental.showSyncView設定で表示できます。ぜひ試して、issue #192290でフィードバックを提供してください。

コマンドセンターとデバッグツールバー
コマンドセンター内にデバッグツールバーを表示する新しい実験的な設定があります。コマンドセンターが有効になっていることを確認し、debug.debugToolbarLocation設定を構成してください。
"debug.toolBarLocation": "commandCenter"

テーマ: GitHub Light Colorblind (Beta) (vscode.devでプレビュー)
拡張機能の作成
文字列設定検証におけるUnicode文字クラスエスケープのサポート
Unicode 文字クラスのエスケープが、文字列および文字列配列設定を検証するための正規表現でサポートされるようになりました。つまり、文字列および文字列配列設定で "\\p{Letter}+" のような値を持つ pattern フィールドを指定できるようになり、文字のみを含む文字列値が可能になります。
現時点では、文字列値を持つオブジェクト設定に対してUnicode文字クラスエスケープのサポートは利用できません。
ターミナルメニューへの貢献
terminal/context および terminal/title/context に貢献できる新しいメニューが2つあり、それぞれターミナルのコンテキストメニューとターミナルタブのコンテキストメニューにエントリを追加します。使用例は次のとおりです。
{
  "contributes": {
    "menus": {
      "terminal/context": [
        { "command": "terminalTest.sendText" }
      ],
      "terminal/title/context": [
        { "command": "terminalTest.sendText" }
      ]
    }
    }
}
新しいenv.onDidChangeShellイベント
env.shell の値が変更されたときに発生する新しい env.onDidChangeShell: Event<string> イベントがあります。
VS Codeからkeytarが削除されました
6月、SecretStorage APIをElectronのsafeStorageを使用するように移行しました。そして、現在はアーカイブされメンテナンスされていないkeytarモジュールをVS Codeから非推奨化および削除する計画を含めました。SecretStorage APIが存在する前はkeytarを直接インポート/requireすることが推奨されていましたが、SecretStorage APIがリリースされた後はそうではなかったため、当初はkeytarを削除しませんでした。
製品テレメトリーとkeytarなしのInsidersビルドに基づくと、keytarの使用量は減少しており、VS Codeからkeytarを完全に削除する準備が整いました。
これは私の拡張機能にとって何を意味するのでしょうか?
SecretStorage APIを使用している場合、何もありません。6月以降、シークレットをkeytarから移行していたため、2ヶ月間にアクセスされたすべてのシークレットはすでに移行されているはずです。
拡張機能でkeytarを直接使用している場合は、いくつかの選択肢があります。
- (推奨)ExtensionContextでVS Codeが提供するSecretStorage APIを使用します。このAPIはクロスプラットフォームで、VS Codeがサポートするすべてのプラットフォームで動作します。また、VS Codeチームによってメンテナンスされ、今後も維持され、現時点ではVS Code APIの一部として長年存在しています。
- (非推奨)keytarモジュールを拡張機能にバンドルすることもできます。keytarはネイティブのnodeモジュールであるため、サポートしたい各プラットフォーム用にプラットフォーム固有の拡張機能を公開する必要があることに注意してください。
--disable-keytarが--use-inmemory-secretstorageに名称変更
--disable-keytarフラグは、SecretStorage APIが使用されたときに、マシン上のシークレットの永続化を無効にしました。これは、キーリングが設定されていないCI環境で主に使用されていました。というのも、キーリングがないと、SecretStorage APIが利用できないキーリングで使用された場合にVS Codeがエラーをスローしたからです。
keytarを削除したため、このフラグには新しい名前が必要でした。現在、--disable-keytarは--use-inmemory-secretstorageの代わりに非推奨としてマークされています。将来的には--disable-keytarを削除することを検討しますが、近い将来に削除されることはありません。
最後に、keytarから迅速に移行し、ユーザーがVS Codeでシークレットを安全かつ素晴らしい体験で利用できるようにしてくれた、素晴らしい拡張機能作者の皆様に感謝いたします!
Language Server Protocol
Language Server Protocol npmパッケージの新しいバージョンがリリースされました (protocol@3.17.5, client@9.0.1, server@9.0.1)。
このリリースのハイライトは以下の通りです
- 
提案されたインライン補完リクエストを追加。 
- 
提案された書式設定範囲リクエストを追加。 
- 
フォールディング範囲の提案された更新リクエストを追加。これにより、APIがイベントエミッターを公開する必要があるため、フォールディング範囲機能の形状が変更され、破壊的変更となりました。プロバイダーにアクセスするには、次のコードを使用する必要があります。 client.getFeature(lsclient.FoldingRangeRequest.method).getProvider(document)?.provider;
- 
さまざまなバグ修正。 
エンジニアリング
フローティングエディターウィンドウの検討
エディターをワークベンチウィンドウから独自のウィンドウに引き出す方法の検討を開始しました。この機能は、最も多くの票を集めている機能リクエストであり、10月にはインサイダーユーザーが試せる最初の動作バージョンをリリースする予定です。
すべてのウィンドウのすべてのエディターは同じ基盤となるエディターモデル上で動作するため、あるウィンドウで行われた変更は他のすべてのウィンドウにリアルタイムで反映されます。フローティングウィンドウでは任意のエディターレイアウトを作成し、必要なだけ多くのウィンドウで好きなエディターを開くことができます。
最初の動作バージョンでは、行番号や選択範囲などのエディター情報が表示されるように、フローティングウィンドウにもステータスバーを配置することを想定しています。今後の開発にご期待ください!
vscode.devがクロスオリジン分離に対応
vscode.devでクロスオリジン分離が有効になりました。これにより、共有配列バッファのような新しい強力な機能が利用できるようになります。これらは、クロスファイルTypeScriptサポート、WebでのPython実行、そして一般的にvscode-wasm-wasiの基盤となります。
設定同期のトラブルシューティング
新しい開発者コマンドDeveloper: Download Settings Sync Activityが追加され、クラウドとローカルマシン両方のすべての設定同期アクティビティをログを含めてダウンロードできるようになりました。これにより、設定同期の問題のトラブルシューティングに役立ちます。また、ダウンロードしたアクティビティを閲覧するための新しいビューも作成しました。コマンドSettings Sync: Show Synced Dataを実行し、SYNC ACTIVITY (DEVELOPER)ビューを有効にすることで、ビューを開くことができます。以下の図に示すように、ビューのLoad Sync Activityボタンを選択することで、ダウンロードした同期アクティビティを読み込むことができます。

注目すべき修正点
- 190679 Theme color icon.foreground が一貫性がなく、.svgで動作しません
ありがとうございます
最後に、VS Codeの貢献者の皆様に心からの感謝を申し上げます。
問題追跡
問題追跡への貢献者
- @gjsjohnmurray (John Murray)
- @IllusionMH (Andrii Dieiev)
- @starball5 (スターボール)
- @ArturoDent (ArturoDent)
- @tamuratak (田村 隆)
- @codespearhead (コードスピアヘッド)
プルリクエスト
vscodeへの貢献者
- @antonioprudenzano (アントニオ・プルデンツァーノ): HTMLElement要素のみにfocus_inおよびfocus_outイベントを追加 PR #181761
- @AVividLight (マイケル・ベトケ): StickyScroll Linesが連続して実行されるMinimap AutoHideの修正 PR #188499
- @balaji-sivasakthi (バラジ・シヴァサクティ): ExtensionEditorにおけるシステムハイコントラスト (HC) とVS Codeハイコントラスト間の競合を解決 PR #189773
- @bricker (ブライアン・リッカー): terminal.integrated.environmentChangesRelaunch設定の説明のtypoを修正 PR #191841
- @ChaseKnowlden: macOS 10.13 および 10.14 のバナーを追加 PR #192928
- @Connormiha (ミハイル): rangesToUpdate の取得を簡素化 PR #192079
- @gabritto (Gabriela Araujo Britto)
- TS Serverを実行するためのカスタムNodeオプションを追加 PR #191019
- [typescript-language-features] 「Go to Symbol in Workspace」でのライブラリシンボル除外オプションを追加 PR #192798
 
- @gjsjohnmurray (John Murray)
- タブ区切り設定が同じ設定を2回参照していた(#192497を修正) PR #192577
- 空のタイムラインに関するメッセージを改善 (#_169205) PR #193369
 
- @hamirmahal (ハミル・マハル): feat: 統合ターミナルでコマンドと出力をコピー PR #192217
- @hsfzxjy (hsfzxjy): bash向けのより高速な__vsc_escape_value PR #190899
- @jeanp413 (Jean Pierre)
- ターミナルグループの相対サイズが保持されない問題を修正 PR #192519
- アクション実行後にターミナルコンテキストメニューが非表示にならない問題を修正 PR #193314
 
- @justanotheranonymoususer
- git smoke.test.tsから余分な引数を削除 PR #173194
- git apiの使用を明確にする PR #174222
 
- @khubaibalam2000 (クバイブ・アラム): 詳細へのハイパーリンクをホットエグジットに追加 PR #193354
- @lukaszsamson (ウカシュ・サムソン): 無効なDAPイベント`exited`の一致を修正 PR #192117
- @NikoRaisanen (ニコ・ライサネン): fix: パスタイトルがWindowsパスでない場合、this._sequenceをundefinedに設定しない PR #193232
- @qingpeng9802 (リー・チンプー): es5ClassCompatの堅牢性を改善 PR #163541
- @rebeccadee (レベッカ・ドッド): 貢献ドキュメント内のinfo-neededラベル名を更新 PR #182528
- @sandersn (ネイサン・シヴリー=サンダース): CopilotベースのTSリファクタリング PR #192602
- @sbmelvin (スティーブン・メルビン): 複数のファイルが移動されたときにインポートパスが更新されない問題を修正 PR #191403
- @troy351: css変数 --vscode-sash-hover-size のフォールバックを追加 PR #187678
- @WardenGnaw (アンドリュー・ワン)
- selectAndStartDebugging のデバッガータイプのサポートを追加 PR #193156
- 実行リストでデバッガーを強調しないようにサポートを追加 PR #193157
 
- @weartist (Hans)
- openviewを調整 PR #191907
- クイック検索の選択テキストを埋める機能を追加 PR #191956
 
- @wickles: より多くのスクープgit bashパスを検出 PR #192085
- @yiliang114 (易良): fix: #191880をクローズ、ローカライズ後にコマンドがキーワードで検索できない問題を修正 PR #191953
- @ykrx (ユーリアン・クライニャック): ミニマップに情報マーカーを追加 PR #189282
vscode-css-languageserviceへの貢献者
- @romainmenke (ロマン・メンケ): ::slotted,:host,:host-context,:nth-child(1n of .foo),:nth-last-child(1n of .foo)のサポートを追加 PR #356
vscode-html-languageserviceへの貢献
- @johnsoncodehk (ジョンソン・チュー): findDocumentSymbols2()を実装 PR #152
vscode-languageserver-nodeへの貢献者
- @AviVahl (アヴィ・ヴァール): fix: バンドラーがesmバージョンを確実に取得するようにする PR #1326
vscode-pull-request-githubへの貢献者
- @hsfzxjy (hsfzxjy): コメントスレッドのヘッダーに更新ボタンを追加 PR #5229