GitHub Copilot for Azure のご紹介 (プレビュー)
2024年11月15日 クリス・ハリス (プロダクトマネージャー)
GitHub Copilot for Azure のプレビュー版を発表できることを大変嬉しく思います。これは、VS Code の GitHub Copilot Chat とシームレスに統合される新しいツールです。Azure クラウドをナビゲートするためのパーソナルガイドと考えてみてください。インフラストラクチャを管理したり、コマンドや引数を調べたりするために、IDE と Azure ポータルを切り替える必要はもうありません。これで、コーディングという主要なタスクに集中できます。サービスを設定する場合でも、アプリケーションをデプロイする場合でも、チャットビューで @azure
とプロンプトを入力するだけで、すべてをエディター内で直接管理できます。
今すぐ Visual Studio Marketplace から GitHub Copilot for Azure をインストールして、すぐに始めることができます!
GitHub Copilot for Azure は、アプリケーションの構築から実行までのライフサイクル全体にわたる様々なタスクを支援します。
更新情報。ビデオで学ぶことをお好みなら、GitHub Copilot for Azure の素晴らしい概要をご覧ください!
Azure について学ぶ
GitHub Copilot for Azure は、複数の情報源を検索する代わりに、関連性の高い最新のドキュメントをエディターから離れることなく提供します。Azure OpenAI モデル、Azure AI Search、さらには Azure SQL などのサービスの料金の詳細について質問できます。この機能は、Azure を初めて使用する開発者にとって非常に役立ち、複雑な概念を素早く理解するのに役立つだけでなく、最新のサービスや機能について素早く確認したいベテラン開発者の時間も節約します。
学習に関する推奨プロンプト
@azure Azure AI Search の詳細な説明を教えてください
@azure 私のコンテナを実行できる Azure サービスは何ですか?
デプロイ
GitHub Copilot for Azure は、リソースのセットアップや自動デプロイなどのタスクをガイドすることで、アプリケーションのデプロイプロセスを効率化します。Python で RAG (Retrieval-Augmented Generation) アプリを開発する場合でも、CI/CD パイプラインを設定する場合でも、Azure Developer CLI (azd) を使用してプロジェクトをデプロイする場合でも、アプリテンプレート、適切なコマンド、および構成を推奨できます。サンプルアプリケーションを探したり、CLI コマンドを調べたり、YAML 構文を理解したりする必要はありません。これは、サービスを迅速に起動または削除する必要がある場合に特に役立ち、時間を節約し、インフラストラクチャの管理ではなく、優れたコードの記述に集中できます。
デプロイに関する推奨プロンプト
@azure GPT-4o で RAG チャットアプリを構築するのを手伝ってもらえますか?
@azure GPT-4o が利用可能なリージョンをリストしてください
トラブルシューティング
問題が発生した場合、GitHub Copilot for Azure は、アプリケーションのパフォーマンスやリソースの問題に関する迅速な洞察を提供することで、診断とトラブルシューティングを容易にします。Kubernetes クラスターが遅い理由を理解しようとしている場合でも、ウェブサイトで発生するイライラする500エラーの原因を特定しようとしている場合でも、@azure
が役立ちます。診断を実行し、ログを検索し、潜在的な問題を強調表示します。
さらに、問題を特定するだけでなく、積極的に解決も支援します。リソースやアプリの問題の原因を特定したら、構成の最適化、リソースのスケーリング、500エラーの原因となっているコードの修正などの解決策を提案できます。たとえば、Kubernetes クラスターの実行が遅い場合、デプロイ設定やリソース制限の調整を推奨するかもしれません。クォータの枯渇やパフォーマンスのボトルネックに直面している場合、効率的なスケーリングに関するヒントを提供できます。基本的には、問題の診断と修正の両方を行うための頼りになるツールとなります。
トラブルシューティングに関する推奨プロンプト
@azure 私の [ReallyImportantWebsite] ウェブアプリの動作が遅いのはなぜですか?
@azure 私の [SuperCoolDemo] コンテナアプリのログにエラーはありますか?
運用
トラブルシューティング後、GitHub Copilot for Azure はリソース操作を効果的に管理するのにも役立ちます。リソースが適切に利用されていることを確認することは不可欠であり、このツールはそのプロセスを簡素化します。たとえば、所有している Azure OpenAI デプロイの数を簡単に問い合わせたり、特定のデータセンターリージョンにあるストレージアカウントのリストを要求してサイズ別にソートしたりできます。さらに、特定のリソースセットのコストを尋ねることもできます。
リソースデータにすぐにアクセスできることで、プロビジョニングしすぎたリソースの特定、ワークロードの再調整、構成の微調整など、コーディング環境から離れることなくセットアップを最適化できます。リソース管理のプロセスを効率化し、すべてをスムーズに実行できるようにすることで、問題を修正するだけでなく、新しい問題が発生するのを防ぐことができます。
運用に関する推奨プロンプト
@azure リージョンごとにグループ化し、多い順に並べた、無料枠を使用している Web アプリプランはいくつデプロイされていますか?
@azure 私の AKS クラスター内のすべてのポッドをリストするにはどうすればよいですか?
@azure [VeryImportantResourceGroup] リソースグループの10月のコストの内訳を教えてください
スラッシュコマンドでより細かく制御
GitHub Copilot for Azure は、自然言語プロンプトの意図を特定しようとします。スラッシュコマンドを使用することで、その意図をより明確に表現できます。また、これらのスラッシュコマンドは、一般的なコマンドの便利な略記法でもあります。
/help
できることの種類を確認する/learn
Azure について学ぶ/resources
Azure リソースに関する情報/diagnose
アプリケーションの何が問題なのかを特定する/changeTenant
使用したい Azure テナントを選択する
今すぐ始めよう!
GitHub Copilot for Azure は現在プレビュー版であり、Visual Studio Marketplace からインストールできます: GitHub Copilot for Azure を入手する
ご意見をお聞かせください
ポジティブなもの、ネガティブなものに関わらず、皆様からのフィードバックをお待ちしております!「いいね」ボタンと「よくないね」ボタンを使用してご意見を共有し、GitHub リポジトリで自由に課題を開いてください。皆様からのご意見は、Azure の旅路において皆様を改善し、サポートしていく上で非常に貴重です。